日中のその眠気、原因は・・?


グルテンフリーパスタ&大豆ミートの健康志向スープ作りました☆

お昼を食べた後に、眠くなってしまう。。。

私も午後に眠くなってしまうことはあるのですが

皆さん、午後の眠気の原因ってご存知ですか?


いくつか考えられる要素があるのですが、


①夜中の睡眠の質が悪い

②食事で血糖値が急上昇↑↑

③仕事があまりに退屈だ  


が、ほとんどじゃないかと。


③は、まぁ置いておいて、

①も、ハイパフォーマンスな睡眠セミナーに参加していただいて


②に関して少しお話させていただきますと

人は食事をすると少なからず血糖値が上がるんですが

その上がった血糖値を下げるためにインスリンという

ホルモンの一種が分泌されて血糖値を戻してくれようとします。

もし血糖値がぐーーん!っと上がっちゃうと、

ガクーン!ってインスリンが身体の糖分使ってくれちゃうので

一時的に脳が糖欠乏な状態になっちゃうんです。

糖は脳の貴重な栄養源なので、糖が足りなくなると一時的な栄養失調みたいな。

その時に眠気がやってくるんですよね。


だから血糖値ががスゴイ上がりそうな高糖質のもの

炭水化物の多い食事とかをしたりすると、

血糖値の振り幅が大きくなって、眠気に襲われちゃう事もあります。

なので、夜ちゃんと寝たつもりでも、お昼の後眠くなっちゃう

という方は、糖質低めのランチにして、血糖値の上がり下がりを

穏やかにしてみてはいかがでしょう??


私は本当に今日の午後は眠気を絶対感じたくない!ってときは

糖質カットランチにしてます。食べないのは無理なので、ちゃんと量は食べますが。


この血糖値の上がり下がりは、糖質カット系のダイエットする時も

結構大事になってくる考え方なので、私はうまく利用して

減量してました♪


糖質カットダイエットに関しては、また別の記事で書こうかと思います☆


ではでは、また♪


:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:

一般社団法人 睡眠栄養指導士協会 

本部認定講師

もてき 

:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:




寝るプロ

睡眠栄養指導士協会®  本部認定講師 睡眠や健康に関する知識を正しく伝え、可能性ある人達が思う存分能力を発揮する社会を作りたい!

0コメント

  • 1000 / 1000