ハッピーハロウィン🎃

こんにちは!

睡眠栄養指導士協会のもてきです☆


ハリーポッターからすごいことを学びました☆

こんなところでトリプトファンの話が出るとは思わず

思わず笑っちゃったのでシェアします🎶


【ハリーポッターで学ぶ】ディメンターから身を守る3つの方法!

https://matome.naver.jp/odai/2143351031676582301


なんと、

チョコレートを食べる→トリプトファン摂る→

セロトニン作られる→鬱々としない→

ディメンターに付け込まれない!

↓↓ 噂のディメンターさん ↓↓

夜道で絶対会いたくない・・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ハロウィンが近づき、友人がコスプレするなら

「ディメンター」コスプレが良いと言い出し

私はディメンターがよくわからなかったので調べたら

ハリーポッターの悪の親玉の手下の怖いやつ

みたいですね。

怖いけど、本来のハロウィンのコンセプトには

合ってる気がするから、やめてとは言えない・・笑

※ちなみに私は今年は黒猫コスプレ😼です☆笑

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

さて、ディメンターから身を守れるかは別として、

諸説ありますが、チョコレートの健康への有益性は

ちょっと前からちょいちょい話題になってますね♪


チョコレートにはカフェイン・トリプトファン etc.

睡眠やストレスに影響のある成分が含まれていて

トリプトファンは、上記の記事のように

幸福ホルモンと呼ばれるセロトニンの原料で

気分を上げるにも良いと言われてますね☆

睡眠に関して言うと、セロトニンは睡眠ホルモンの

メラトニンの原料なので、端的に言えば

チョコレート→熟睡 とも言えなくはない!

BUT

実際はトリプトファン→メラトニンまでには

日光をしっかり浴びる必要がありますし

そもそもチョコもそうですが、普段の食事だけで

十分なトリプトファンを摂取するって至難の業💦

足りない分はしっかり補わないとですね🎶


チョコレートを心身の健康のために食べたいって方は

ココア75%以上のものを選ぶ方が良いですし

カフェインも入ってるので夜食べるのは避けた方が良いかも。


まずは口に入れるものを意識する事からでも

意識することから始めましょう☆


+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+::

《LINE@にてゆったり情報発信中☆時間と心に余裕を持ちたい方は是非☆》

 https://line.me/R/ti/p/%40wce1977d

《睡眠相談ご希望の人、もしくはまず私と話してみたいという人へ☆》

 https://www.timeticket.jp/jasper45

:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:

一般社団法人 睡眠栄養指導士協会 

本部認定講師  

もてき 

:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:

寝るプロ

睡眠栄養指導士協会®  本部認定講師 睡眠や健康に関する知識を正しく伝え、可能性ある人達が思う存分能力を発揮する社会を作りたい!

0コメント

  • 1000 / 1000